British Railways Driver Jacket & R.N trousers
前回は Black Wool をご紹介しましたが
季節に合わせ、今日ご紹介のモノはCotton物です。
個人的には この字体、紙の雰囲気、デザインだけでもグッときます(笑)
British Railways(イギリス国鉄)の当時のオリジナルヴィンテージで、
稀少なDead Stockでの入荷です。
50's〜当時の 国鉄時代のユニフォームでリアルな魅力が詰まっています。
50's VIntage Dead Stock British Railways Driver Jacket
COLOR : Navy
SIZE : 6 (実寸 38くらい)
PRICE : ¥29,800 + Tax
ワークウェアらしいパッチドポケット2つのごくごくシンプルなデザインですが
国営物だけに襟元は品良くラペルディテールで
シャツなどにも合わせやすいデザインではないでしょうか。
シンプルながら
ヴィンテージウェアらしい、この素晴らしい生地の質感と、色合い。
しっかりと目の出た、まるでキャンバスのような 実に味わい深いツイル生地が使用され
フロントボタンも黒メッキボタンと最高です。
インナーに殴り書きされた?チョークの跡はリアルなワークウェアだからこそ。
ちょこちょこ白ペンキがあるんですが、これも逆にまた良いんです。
インナーにはハンドペイントのB.R(British Railways)等の文字があるのですが
おそらくそれが付いてしまったんでしょう。
British Railway ならではの作り込みなのか、ウェストや脇下には
補強の生地が内側に貼られています。
ご存知の方も多いと思いますが、洗い込んでいくと
この当て生地の部分に縮みが入り、表地に何とも言えない味わい深さを与えてくれます。
着用スタッフ 174/62
サイズは表記6で実寸は38くらいの感じ、良いサイズ感です。
次も
50's VIntage Dead Stock British Railways Driver Jacket
COLOR : Navy
SIZE : 3 (実寸 36〜38くらい)
PRICE : ¥29,800 + Tax
こちらも同年代くらいの British Railway の物で
同じくラペル仕様と似たデザインですが
やや生地感が先ほどの物と違うので、おそらく年代と言うより製造元が違う会社なのだと思います。
よくよく見ていくと ウェスト部分の当て生地の入り方や、脇の下の
入り方が微妙に違いますね。こういった細かな違いにこだわりを持って
探していく、選んでいく、というのも面白いと思います。
また、見えない箇所ですが
インナーに入る数字の羅列(品番やサイズ?)が非常に雰囲気良し。
Dead Stockコンディションで、生地にまだハリのある状態ですが
どんどん洗い込んで味出ししていくのも楽しみな一枚です。
60's VIntage Dead Stock British Railway Driver Jacket
COLOR : Navy
SIZE : 10 (実寸 38-40 くらい)
PRICE : ¥19,800 + Tax
生地の質感や、当て布の付かないデザイン的に
先ほどの物に比べ、もうちょっと後の年代かなと思います。
(と言っても60'sと思います)
チラッと見えるステンシルが良く映えるイエローだったり、
胸ポケットが内ポケット仕様になっていたりと
シンプルながら目を惹くディテールが多く、
しっかりと詰まった生地の質&仕立ての良さも含め、
純粋に良いジャケットだな と思わせる一着です。
着用スタッフ 174/62
Stylingとしては、
とても清涼感のあるジャケットなので
インナーにはホワイトシャツや
ホワイトパーカなど、爽やかに合わせてみてはいかがでしょう。
とは言えまだまだ寒いので
今の時期はこんな感じでレイヤードを楽しんで頂ければ幸いです。
また、個人的には
KNIT : WILLIAM LOCKIE Made in SCOTLAND Cashmere 100% Turtle Neck Sweater for ILLMINATE
Charcoal
セットアップでこんな着こなしも良いのかなと思います。
こちらはBRではありませんが
同様に美しいブルーの色合いが目を引く一本で、
人気のRoyal Navy Working Dress Trousers。
70 ~80's Vintage Mint〜Dead Stock Royal Navy Trousers Working Dress Blue
SIZE (L/W/Seat):80/84/100 (実寸 33x32)
COLOR : Blue
PRICE : ¥12,800+Tax
アメリカ物とはひと味違う 英国軍の一本。
探すと以外と無いアイテムで、お探しの方も多いアイテムではないでしょうか。
Royal Navy (RN / 英国海軍) の Working Dress Blueとネームの入ったアイテムで
いわゆるユーティリティーパンツ 。
英国軍らしい 長目のデザインの持ち出し & サイドアジャスター仕様 と
パンツインスタイルにも映えるデザイン。
ディテール的に見ても非常に今っぽくて、
片ポケバックスタイル&ベルトループの付かない、
サイドアジャスターのみのディテールが渋い一本。
シルエットも良く、合わせやすい一本と思いますよ。
こちらは紙タグも残るコンディション。
70's Vintage Dead Stock "All Cotton" Royal Navy Trousers Working Dress Blue
SIZE (L/W/Seat):80/92/108 (実寸 36x32)
COLOR : Blue
PRICE : ¥19,800+Tax
こちらは ちょっと古めのタイプで素材はコットン100%。
また、ハリのある素材が多いですが、こちらはドレープが出るような柔らかな素材感で
履きやすい一本です。
フロントボタンフライと、オールド感たっぷりで雰囲気◎
英国らしい、カッティングシルエットも美しく
膝下からきれいにテーパードします。
ウェストは大きめですがサイドアジャスターでグッと絞って
こんな感じで履きこなしてみてはいかがでしょうか。
この画像ではウェスト位置高めで履いておりますが、もう少し腰まで落としても
シルエットが崩れずカッコイイですよ。
以上、商品紹介でした。
季節に合わせ、今日ご紹介のモノはCotton物です。
個人的には この字体、紙の雰囲気、デザインだけでもグッときます(笑)
British Railways(イギリス国鉄)の当時のオリジナルヴィンテージで、
稀少なDead Stockでの入荷です。
50's〜当時の 国鉄時代のユニフォームでリアルな魅力が詰まっています。
50's VIntage Dead Stock British Railways Driver Jacket
COLOR : Navy
SIZE : 6 (実寸 38くらい)
PRICE : ¥29,800 + Tax
ワークウェアらしいパッチドポケット2つのごくごくシンプルなデザインですが
国営物だけに襟元は品良くラペルディテールで
シャツなどにも合わせやすいデザインではないでしょうか。
シンプルながら
ヴィンテージウェアらしい、この素晴らしい生地の質感と、色合い。
しっかりと目の出た、まるでキャンバスのような 実に味わい深いツイル生地が使用され
フロントボタンも黒メッキボタンと最高です。
インナーに殴り書きされた?チョークの跡はリアルなワークウェアだからこそ。
ちょこちょこ白ペンキがあるんですが、これも逆にまた良いんです。
インナーにはハンドペイントのB.R(British Railways)等の文字があるのですが
おそらくそれが付いてしまったんでしょう。
British Railway ならではの作り込みなのか、ウェストや脇下には
補強の生地が内側に貼られています。
ご存知の方も多いと思いますが、洗い込んでいくと
この当て生地の部分に縮みが入り、表地に何とも言えない味わい深さを与えてくれます。
着用スタッフ 174/62
サイズは表記6で実寸は38くらいの感じ、良いサイズ感です。
次も
50's VIntage Dead Stock British Railways Driver Jacket
COLOR : Navy
SIZE : 3 (実寸 36〜38くらい)
PRICE : ¥29,800 + Tax
こちらも同年代くらいの British Railway の物で
同じくラペル仕様と似たデザインですが
やや生地感が先ほどの物と違うので、おそらく年代と言うより製造元が違う会社なのだと思います。
よくよく見ていくと ウェスト部分の当て生地の入り方や、脇の下の
入り方が微妙に違いますね。こういった細かな違いにこだわりを持って
探していく、選んでいく、というのも面白いと思います。
また、見えない箇所ですが
インナーに入る数字の羅列(品番やサイズ?)が非常に雰囲気良し。
Dead Stockコンディションで、生地にまだハリのある状態ですが
どんどん洗い込んで味出ししていくのも楽しみな一枚です。
60's VIntage Dead Stock British Railway Driver Jacket
COLOR : Navy
SIZE : 10 (実寸 38-40 くらい)
PRICE : ¥19,800 + Tax
生地の質感や、当て布の付かないデザイン的に
先ほどの物に比べ、もうちょっと後の年代かなと思います。
(と言っても60'sと思います)
チラッと見えるステンシルが良く映えるイエローだったり、
胸ポケットが内ポケット仕様になっていたりと
シンプルながら目を惹くディテールが多く、
しっかりと詰まった生地の質&仕立ての良さも含め、
純粋に良いジャケットだな と思わせる一着です。
着用スタッフ 174/62
Stylingとしては、
とても清涼感のあるジャケットなので
インナーにはホワイトシャツや
ホワイトパーカなど、爽やかに合わせてみてはいかがでしょう。
とは言えまだまだ寒いので
今の時期はこんな感じでレイヤードを楽しんで頂ければ幸いです。
また、個人的には
KNIT : WILLIAM LOCKIE Made in SCOTLAND Cashmere 100% Turtle Neck Sweater for ILLMINATE
Charcoal
セットアップでこんな着こなしも良いのかなと思います。
こちらはBRではありませんが
同様に美しいブルーの色合いが目を引く一本で、
人気のRoyal Navy Working Dress Trousers。
70 ~80's Vintage Mint〜Dead Stock Royal Navy Trousers Working Dress Blue
SIZE (L/W/Seat):80/84/100 (実寸 33x32)
COLOR : Blue
PRICE : ¥12,800+Tax
アメリカ物とはひと味違う 英国軍の一本。
探すと以外と無いアイテムで、お探しの方も多いアイテムではないでしょうか。
Royal Navy (RN / 英国海軍) の Working Dress Blueとネームの入ったアイテムで
いわゆるユーティリティーパンツ 。
英国軍らしい 長目のデザインの持ち出し & サイドアジャスター仕様 と
パンツインスタイルにも映えるデザイン。
ディテール的に見ても非常に今っぽくて、
片ポケバックスタイル&ベルトループの付かない、
サイドアジャスターのみのディテールが渋い一本。
シルエットも良く、合わせやすい一本と思いますよ。
こちらは紙タグも残るコンディション。
70's Vintage Dead Stock "All Cotton" Royal Navy Trousers Working Dress Blue
SIZE (L/W/Seat):80/92/108 (実寸 36x32)
COLOR : Blue
PRICE : ¥19,800+Tax
こちらは ちょっと古めのタイプで素材はコットン100%。
また、ハリのある素材が多いですが、こちらはドレープが出るような柔らかな素材感で
履きやすい一本です。
フロントボタンフライと、オールド感たっぷりで雰囲気◎
英国らしい、カッティングシルエットも美しく
膝下からきれいにテーパードします。
ウェストは大きめですがサイドアジャスターでグッと絞って
こんな感じで履きこなしてみてはいかがでしょうか。
この画像ではウェスト位置高めで履いておりますが、もう少し腰まで落としても
シルエットが崩れずカッコイイですよ。
以上、商品紹介でした。