British Army 1949 Pattern Battle Dress Wool Trs
今日はこちらのヴィンテージから。
"British Army 1949 Pattern Battle Dress Wool Trousers"
やっぱりこのフロントディテールが、最高ですね。
なんとも男心をくすぐる仕様ではないでしょうか。
今回サイズは9のみですが 希少なDead 〜 Mint Conditionでのご紹介です。
詳しくはこちらから。
50's〜 Vintage British Army "1949 Pattern" Battle Dress Wool Trousers
1954Date , Dead〜Mint Condition
COLOR : Brown
SIZE : 9 (実寸 32-33 x 31くらい・個体差あり)
PRICE : ¥29,800 + (Tax in ¥32,780)
前述しました通り、バキバキなコンディションで
おそらくですが水通しはない状態と思われます。
そのため、タグ部分も印字がしっかりと読み取れる状態で
サプライヤーのネームまで。こちらはMOURNという会社が作っていたようですね。
Dateを見ると 1954 の50's Vintageと、とても古い一本。
ウェストの表記サイズ34inch〜とありますが
実寸を取ると83cmで32-33インチ程度のグッドサイズ。
もちろん お直しされた形跡もありませんので
個体差によるものだったり、サプライヤーによるものだったりすると思います。
個人的な考えとしては 当時 表記 34を供給された軍人さんが、履いてみたものの
思ったより小さく(ウェスト入らず)、そのままこの状態で残っていた、
というストーリーなんじゃないかなと思っています。
他にもサイドアジャスター、そしてベルトループもありますので
サイズ調整もしやすいかと。
さて話は戻りまして 先にも書きましたが、この1949 Patternは、
やっぱりこの特徴的なフロントディテールが最高。
独特な形状の持ち出しに、前述のベルトループ、加えてサイドアジャスター。
肉厚なウール生地と相まって、なんとも言えない存在感。
どことなくメカニックな感じがとても良いです。
英国軍らしい、片側だけのカーゴポケットに無骨なバックスタイルも◎。
他にも、太めのベルトループやフラップの感じなど
そのどれもが雰囲気良く 40's〜50'sの古い年代だからこその格好良さがあり
いずれも見所があると思います。
中を見てみると
こちらもいかにも英国軍ヴィンテージらしい、風合い良しなグリーンドリル生地。
加えて、フロントボタンも非常に味わい深く、
奇跡的に欠ける事なく残っています。
古い年代だけに
もしかしたらちょっとした虫食いはあるかもしれませんが、
ざっと検品した感じはかなりきれいですよ。
さて、実際足を通した際の
存在感は格別。
非常にオーラを感じる一本で、特別感もあるのではないでしょうか。
さてこのDead Stock、履き込んでいくとどうなるのか、
という事でこちら。
50's〜 Vintage British Army "1949 Pattern" Battle Dress Wool Trousers
Good Conditon
COLOR : Brown
SIZE : 9 (実寸 33 x 31くらい)
PRICE : ¥24,800 + (Tax in ¥27,280)
ほど良く履き込まれ、抜群の風合い。
ウール生地にも凹凸が出て、非常に表情が豊かな
仕上がり。これぞヴィンテージの醍醐味では。
またこちら変わり種、かつ
ものすごく魅力的なのがこの裏地。
なんとこちらには、"Green Denim" 生地が使われています。
見えない箇所ではありますが
格別な風合いとなっていますよ。
こちらは1955 Date,
全体的なコンディションも良くオススメな一本。
173cm/70kg
やっぱり履いた時の オーラが秀逸、
味わい感じる一本となっております。
Styling...
JACKET/Dickson 8 Walle Corduroy 4 Pocket Waiter Jacket Made in USA
ウェスト高めでタックイン、アウターには
コーディロイジャケットなどよく合うのではないでしょうか。
それにしても
こういったタックインスタイルでも
ウェストディテールがとても良いポイントになっていますね。
さてここからは同じ1949 Patternでも変わり種を。
50's〜 Vintage British Army "1949 Pattern" Battle Dress Wool Trousers
Dead-Mint Conditon "Without Side Pocket"
COLOR : Brown
SIZE : 13 (実寸 32 x 29くらい)
PRICE : ¥24,800 + (Tax in ¥27,280)
こちらは CLARENCEというサプライヤーで、Dateは1955です。
ステンシルの感じもすこぶるカッコいいですね。
インナーのドリル生地の状態を見るとバキバキのコンディションで
おそらくDead Stockと思われます。
ただ、面白いのが
通常左側に付くはずの マップポケットが無し。
それで 自分が見る限り、後から取り外したようには見えず、
最初から付いていなかったのでは、と思います。
ですので、きっとファクトリーが付け忘れたんじゃないかと(笑)
(裏側に四角い当て布ステッチはあり、途中までは作成したものの、でもポケットは
付け忘れてしまったのかも)
それが納品時に発覚、結果使われる事なく
Dead Stockで残っていた、というストーリーなんじゃないかな、
なんて想像しています。
着用感も
169cm/64kg
ミリタリーらしいディテール、シルエットながら
ポケットが無い事で
もう少し品良い印象に。それでいて当て布のスクエアステッチはあるので
程よいポイントになって良いですね。
KNIT/WILLIAM LOCKIE Made in Scotland Super Soft Lambswool Turtle Neck Sweater
こんな感じのちょっと綺麗めなスタイルにもオススメです。
さて次も、変わり種、
古着ならではの面白さがある一本ですよ。
50's〜 Vintage British Army "1949 Pattern" Battle Dress Wool Trousers
Good Conditon "Wrap Button"
COLOR : Brown
SIZE : 8 (実寸 32 x 30くらい)
PRICE : ¥24,800 + (Tax in ¥27,280)
こちらもオーラ満点、1949Pattern、1950'sのヴィンテージ。
それだけでもちろん貴重ですが
前述しました通り、古着ならではの面白い魅力がある一本で
こちらは前オーナーの手によって、サイドとバックポケットが
通常ランチコート等で使われる"くるみボタン"に。
無骨なミリタリーパンツに、どこか温もり感じるこのボタン、
なんとも粋な組み合わせではないでしょうか。
おそらく当時退役された方が、その後も愛着を持って
付け替えたんでしょうね。 そういったストーリーも込み込みで
魅力の一本ではないかと。また、
こちらもレアなGreen Denim裏地。履き込んでいくと
非常に良い味わいが出てきますよ。
サイズもグッドで
169cm/64kg
32 x 30くらいの需要あるゴールデンサイズ。
そして、こうして見ても"くるみボタンが"
良いポイントになってくれていますね。
Styling...
JACKET/INVERTERE Wool Four Pocket Jacket Made in England / Grey Herringbone
ミリパンですが 形がきれいですので
ジャケットと合わせても相性良いかと思いますよ。
以上、商品紹介でした。
SHIBUYA
個人的に今ハマっているのが German Army のWool Cargo.
ウールで暖かいし、サイドポケットがやっぱり便利。
今日の1949もですが、軍パンのウールものは名作がたくさんありますね。